マットの選び方
テント泊で欠かせないものに、マットがあります。テントと寝袋だけでは、床に毛布で寝るようなものです。
マットは、テント泊におけるベッドや敷布団のようなものだと思ってください。絶対必要でしょ?
今回は、いろんなテントマット・シュラフマットの種類と選び方をまとめてみました。
テントマット・シュラフマットを買う前に
キャンプ、登山、フェス、災害用など、利用するシーンはたくさんあります。
マットも種類によって一長一短なので自分がどのシーンで使用するかを考え、それにあったマットを選ぶ事をお勧めします。
テントマットとシュラフマットの違い
一般的にテントマットというと、テントの床全体に敷くマットを指し、シュラフマットというと、一人分のサイズのマットを指します。
テント泊においては、敷く順番として、
グラウンドシート → テント本体 → インナーシート → テントマットorシュラフマット → 寝袋
というようになっており、テントマットやシュラフマットは、例えるならベッドの役割を果たします。
テントマットとシュラフマットどっちがいいの?
個人的にはシュラフマットの使用をおすすめします。
理由として、テントマットはテントサイズに合わなければ使えないのに対し、シュラフマットは人数分あればテントサイズは関係ありません。
テントを買うたびにそれに合うテントマットを買うより、シュラフマットを買うほうが経済的です。
また、宿泊時の簡易ベッドとしての利用や、災害時の利用など、テント泊以外のシーンでもシュラフマットの方が取り回しが効きますね。
比較するポイントは使用・収納サイズと厚み!
マット選びでは使用サイズ、収納サイズ、厚み、R値を比較しましょう。そしてこれらのスペックが高いものは価格もあがっていくと考えましょう。
使用サイズ
マットの縦の長さは、基本的に180cmちょっとが多いです。全身が収まらなくていいという場合は、短いものもあり、短い分収納サイズが小さくなります。
また、横幅も寝心地に影響します。横幅がある方が寝返り時のストレスが少ないからです。横幅は50cmほどが多いですが、60cmあるとかなり快適です。
収納サイズ
シュラフマットはチェアと同じで人数が増えるほど増えていきますから、意外と場所をとります。収納サイズに余裕があればよいですが、できるだけコンパクトなものを選ぶのが無難です。
厚み
これは寝心地に直結すると考えてください。厚みが4cmを超えると寝心地がかなり快適になります。
厚みが薄いと寝返りなどで体重が偏った時に地面に体が当たるので、その感覚が嫌いな方は厚みがあるものを選びましょう。
R値は断熱性の指標
登山用品など、本格的なアウトドア用品のマットには、R値と呼ばれるものが書いています。
R値とは熱抵抗値の事で、この値が高ければ高いほど、断熱性が高くなります。
冬期の雪中キャンプなど、氷点下での使用も考えているのであれば、R値が高いものを選ぶと安心です。
そうでなければ、特に気にする必要はありません。
ちなみに、ホームセンターでよく見かける銀マットのR値が0.25〜0.5なのに対して、一般的なシュラフマットのR値は2.0〜5.0です。
厳冬期以外はR値2.0でも十分な断熱性を有しているわけです。
また、夏の使用では逆に暑くなってしまうので、R値は高くても3〜4程度にしておきましょう。